社会福祉法人 𠮷野福祉会 YOSHINO FUKUSHIKAI

あおき保育園こんだて

離乳食について

後期用離乳食(昼食)メニュー:1人分(例)
・野菜の昆布出し煮 ・玄米(軟飯)
・昆布出汁
・タンパク(豆腐・白身魚・鶏肉のいずれか)

・離乳食は素材本来の味を大切にしています。
人参は人参の甘さを、大根は大根の甘さ、玉ねぎは玉ねぎのほんのりとした甘さを、それぞれの違い、本物の味を感じられるようにしています。
子どもの『五本バシ』について
スプーンやお箸が上手に使えるようになるまでは、子ども達が生まれながらに持っている『自ら食べる』という意欲を尊重したいという気持ちから『五本バシ(手づかみ)』で食事をしています。自ら食べ物を口に入れるという事は、「自分でやる!」という自我の成長・自立への第一歩ととらえています。
参考:子どもの「手づかみ食べ」はなぜ良いのか?
著者:山口平八 清水フサ子