
園の一日
子どもたちにとって、今日は昨日とはまったく違う1日。散歩、水・砂・泥遊び、リズム遊び、ロールマットなど、思いっきり体を動かして、笑い合っていく中で、毎日が新しい発見の連続。そして育ちの連続です。友達と共感し、興味を持ったことに夢中になる日々から、人間が生きる土台となる力を育んでいきます。
※保育園によって異なる場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
- 0歳児
- 1〜2歳児
- 3〜5歳児
7:15
順次登園
視診・触診(検温)
8:30
9:00
クラス別保育
ベビーマッサージ、沐浴(体調による)、
屋内での遊び、お散歩、リズム、
園庭遊び(水遊び、砂場遊び)、午前睡 など

10:30
0歳さん…離乳食・ミルク
1歳さん…昼食

11:30
午睡

14:30
目覚め
15:00
0歳さん…離乳食・ミルク
1歳さん…おやつ
園庭遊び
室内遊び

16:30
降園準備
17:00
順次降園
18:16
延長保育

19:15
延長保育終了
7:15
順次登園
8:30
積み木遊び
園庭遊び
ロールマット
視診・触診

9:00
人数確認
季節のうた
手遊び・遊び・絵本
9:30
クラス別保育
お散歩、描画、鬼ごっこ、
砂遊び、水遊び など
リズム遊び


11:00
手あらい・食事・着替え

12:00
午睡
14:30
目覚め・着替え・手あらい
15:00
おやつ
園庭遊び(クラス別)

16:30
降園準備
17:00
順次降園 合同保育
18:16
延長保育
おやつ
19:15
延長保育終了
7:15
順次登園
自分の荷物の片づけ
雑巾がけ・手押し車
8:30
ロールマット
視診・触診

9:00
人数確認
季節のうた
手遊び・遊び・絵本

9:30
クラス別保育
お散歩、描画、鬼ごっこ、
砂遊び、水遊び など
リズム遊び
クラス別で行います

リズム遊び
クラス別で行います

11:10
着替え
11:30
手あらい・うがい・食事
12:30
パジャマに着替える
紙芝居・絵本
13:00
午睡
14:30
目覚め・着替え・手あらい
15:00
おやつ
降園準備

17:00
順次降園 合同保育
18:16
延長保育
おやつ
19:15
延長保育終了
園の一年
-
入園式の様子
4月
入園式
懇談会 -
消防車の前で
5月
消防署見学
親子遠足 -
元気に鯉つかみ
6月
こいつかみ(年長)
保育参観 -
プールでおもいっきり水遊び
7月
プール開き
七夕会(夏祭り) -
たまねぎの収穫
8月
野菜の収穫
お泊まり保育(年長) -
自分だけのなわとびづくり
9月
なわとび編み(年長)
-
声をかけ合いながら山登り
10月
登山
運動会 -
お芋ほりで秋を感じる
11月
芋ほり
-
力をあわせてお餅つき
12月
もちつき
クリスマス会 -
乗馬体験でのふれあい
1月
乗馬
正月遊び -
自家製みそづくり
2月
みそ蔵出し
節分 -
卒園式の様子
3月
卒園式
ひな祭り
※天候により、変更する場合があります。園により異なる行事もございます。詳しくは各園にお問い合わせください。






